お腹の不調と姿勢の関係

定期的にケアさせていただいているチワワさん。
元々おなかがあまり強くなく、

それに加えて少し病気の治療をしていました。

oplus_1026


最近気になるのは

背中が反り気味&足先に力が入った立ち姿勢です。
 

姿勢は筋肉のコリからくることが多いですが、内臓の不調が原因のこともあるんです🐾
 

👀よ〜く観察してみると…
おなか周りに力が入りにくくなっていて、
うまく体を支えられない状態に。
 

そこで今回は、
🔸負担の大きい肩甲骨、前脚周りや、股関節周りをケア

 🔸おなかに負担がかかりにくい姿勢に導く整体を施しました。
 

施術後は
✨背中の力が抜けて
✨おなかにも力が入りやすくなり
✨姿勢が自然な状態に近づきました。
 

姿勢が整うと、内臓の血流や神経の流れもよくなって
👉 結果的に「おなかの調子もアップ⤴︎」につながることも🌿
 

犬たちの不調は、「見えるところ」だけじゃなく
見えない“内側”からのサインかもしれません。
 

そんな時は、
✔ 姿勢を見る
✔ 呼吸の深さを感じる
✔ おなかに優しくふれる
だけでも、小さなヒントが見えてきますよ✨
 

🐶「なんだか最近、姿勢が崩れてきたかも?」
そんな時はぜひご相談くださいね。