コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

シニア老犬が歩けなくなった・起き上がれない対策を探している方へ。愛犬の健康のために|犬のお灸・温灸|犬と一緒にリラックスする方法|人のリフレクソロジー(足もみ)もどうぞ

犬の整体-喜-はる-神奈川|シニア老犬の後ろ足に力が入らない・歩けない・ふらつく時のマッサージ補助サポーター

  • ホーム
  • なぜ犬に整体が必要なのか
  • 事例紹介
    • ブログ
  • スケジュール
  • メニュー
  • アクセス
  • お問い合わせ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2023年9月16日 / 最終更新日 : 2023年9月16日 adm_haru_aki 犬の整体

おすわりの姿勢や歩き方 気になりませんか❔

こちらは、8歳のプードルさん。 5年ほど前におそらく関節炎を患い、右前脚の変形があります。 今のところボール遊びも大好きで日常生活には問題ないけれど、歩き方のバランスやおすわりの姿勢が気になるとのことで整体に来てくれまし […]

2023年8月25日 / 最終更新日 : 2023年8月25日 adm_haru_aki ペット鍼灸セラピー

暑い暑い夏

今年の夏は本当に暑い‼︎ 愛犬さん、飼い主さん共に体調管理が非常に大変な毎日ですね。 基本的にワンコは暑さに弱いのでエアコン使用は必須ですが、やはり冷えすぎ、冷やし続けることで体の不調が出やすくなっている子が多いなあとい […]

2023年6月23日 / 最終更新日 : 2023年6月23日 adm_haru_aki 未分類

お灸で温活 続けることで嬉しい効果✨

整体施術と合わせて、継続して鍼灸セラピーを受けてくださっている、飼い主様より嬉しいご報告がありました。 毎年、暑くなってクーラーを使うようになると、朝方にお漏らしをしてしまうことが続いていたそうです。 怒ってはいけないと […]

2023年6月19日 / 最終更新日 : 2023年6月19日 adm_haru_aki 未分類

気圧の影響による不調ににコレ

梅雨、台風、気温の乱高下 気圧の変化による不調にこれお薦めです。 この頃は人も犬も『気象病』と呼ばれる気候や天気の変化が原因の体調不良に悩まされる事が増えていますよね。 この気象病は気圧・気温・湿度などの変化によって自律 […]

2023年5月25日 / 最終更新日 : 2023年5月26日 adm_haru_aki 未分類

愛犬さんのアジサイ中毒にご用心‼︎

紫陽花の花が少しづつ色づき、私たちの目を楽しませてくれる季節となってきました。 雨に濡れたアジサイはとても奇麗ですよね。   しかし、愛犬家の皆さんはご存じの方も多いかと思いますがアジサイには毒性成分が含まれる […]

2023年4月21日 / 最終更新日 : 2023年4月21日 adm_haru_aki 犬の整体

パテラ、ヘルニア、股関節形成不全 犬の整体は病気があっても受けられますか❔

パテラ、ヘルニア、腫瘍、靭帯損傷、股関節形成不全、前庭疾患、水頭症などなど シニアさんでも、若い子でも、整体にきてくださるワンちゃんは何かしら疾患を持っている子が多いです。 初めてのお問い合わせでは、『こういう病気がある […]

2023年4月12日 / 最終更新日 : 2023年4月12日 adm_haru_aki ペット鍼灸セラピー

犬の後ろ脚がふらつくとき 弱った愛犬にできること

先日施術を受けてくれた12歳のラブラドールさん 元々股関節形成不全があり8ヶ月で大腿骨頭切除をしています。   後脚の筋力が弱いながらも元気に過ごせていましたが、関節の痛みが出て歩きづらそうにしていたようです。 後脚の痛 […]

2023年4月2日 / 最終更新日 : 2023年4月12日 adm_haru_aki 犬の整体

犬の認知症 整体でできること

ワンちゃんも人間と同じで寿命が延びたことで、昔はあまりなかったような病気に罹るコも多くなりました。 その一つが認知症です。 認知症の症状は様々ですが、よく知られているものとして徘徊があります。 認知機能の低下やそれに伴う […]

2023年3月27日 / 最終更新日 : 2023年3月27日 adm_haru_aki 犬の整体

今すぐ実践したい! 怖がりワンちゃんのこりほぐし

ワンちゃんの筋肉のコリは、性格や心の影響も受けているということをご存じですか。 日頃の体の使い方が姿勢やコリに影響しますが、その原因は身体的なものだけではありません。 怖がりだったり緊張が強いと首をすくめ腰が下がり、みる […]

2023年3月25日 / 最終更新日 : 2023年3月25日 adm_haru_aki 犬の整体

愛犬の背中の丸さ💦 原因は背中ではないかも‼︎

シニアさんになってくると腰や背中の丸さが目立ち、そのことを気にされる飼い主さんも多いです。 『腰を揉んであげると良いですか』と聞かれることも多いです。 もちろん腰や背中を揉んであげることはとても良いと思います。 が、腰だ […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

最近の投稿

おすわりの姿勢や歩き方 気になりませんか❔

2023年9月16日

暑い暑い夏

2023年8月25日

お灸で温活 続けることで嬉しい効果✨

2023年6月23日

気圧の影響による不調ににコレ

2023年6月19日

愛犬さんのアジサイ中毒にご用心‼︎

2023年5月25日

パテラ、ヘルニア、股関節形成不全 犬の整体は病気があっても受けられますか❔

2023年4月21日

犬の後ろ脚がふらつくとき 弱った愛犬にできること

2023年4月12日

犬の認知症 整体でできること

2023年4月2日

今すぐ実践したい! 怖がりワンちゃんのこりほぐし

2023年3月27日

愛犬の背中の丸さ💦 原因は背中ではないかも‼︎

2023年3月25日

カテゴリー

  • その他
  • ペット鍼灸セラピー
  • 未分類
  • 犬の整体

アーカイブ

  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2021年11月
logo002

川崎市麻生区王禅寺東2-27-12
TEL 070-8415-6165
(営業・勧誘はご遠慮ください)

LINE公式

アクセス

小田急線 新百合ヶ丘駅より新15系統「大谷」行きバス(6番バス停)「ファミリーテニスクラブ前」下車徒歩3分
駐車場あり

Instagram

愛犬家の皆様はご存知かと思いますが、アジサイの葉や茎、花には毒性成分が含まれる可能性があります。

今日の爽やかな朝が一転💦

今までアジサイを食べようとした事などなかったのですが、目を離したすきにわが家のハルくんがアジサイの葉をムシャムシャと食べてしまいました。

慌てて、掻き出しましたが飲み込んでしまい、散歩中に一回、帰宅後2回嘔吐しました😫

病院に連絡し念のため補液をしてもらい、元気にはなりました😭

今日は水分のみで絶食、明日はお粥で胃を休めます🐶

完全に飼い主の責任です〜😭

今後は十分に気をつけたいと思います💦

#アジサイ中毒
#アジサイの毒
#キャバリア
#今日は絶食
#初めての補液
ペット鍼灸セラピー体験会をご利用いただきありがとうございました✨
若い頃から、先住犬さんのお付き添いで鍼灸を受けていたというワンコさん。
バッチリリラックス😍
見た目も体もとても若々しいコでした。
若いうちからのケアってやはり大切!と実感しました☺️
@pet89.jp

#ペット鍼灸セラピー
#温灸
#ローラー鍼
#横浜ゴーゴードッグフェス
#イベント
#日本スピッツ
犬の整体報告 12歳 キャバリアさん 犬の整体報告
12歳 キャバリアさん

愛犬と飼い主さんの健康と幸せをサポート
犬の整体&ペット鍼灸セラピスト・リフレクソロジスト
大木です♪

(@salon.hal  フォローしていただけたら嬉しいです)

ヘルニアの既往あり。
後脚の震え、踏ん張りが効かない。前脚の弯曲が気になるとの事で、施術を受けてくださいました。

体の状態は、後脚の筋力の低下が認められ、それを補うためにかなり前脚荷重となっていました。

首、肩甲骨周りの凝りが強く肩甲骨の位置の捻れ、歪みにより肘が開いておりその状態で過ごすことで、胸は開き固く張った状態でした。

施術後は肩甲骨周りがほぐれ、前脚の状態にも変化が出ています😊
開いた肘のバランスをとるためにパッドは内側に入っていましたが、外向きに変化しているのが分かります。

やはり肩甲骨の位置と動きはワンちゃんの歩行にとても大きな影響を与えます。

長年の凝りを一度で緩めるのはなかなか難しく、また緩めすぎてしまっても体へ負担になってしまう事もあるので、少しづつ🐶

ケアを継続してあげることで、きっと良い変化が現れると思います。

あー可愛かった❤️

#犬の整体
#キャバリア
#犬の歩行
#愛犬の不調
#シニア犬のケア
#愛犬の健康寿命
#愛犬のおうちケア
#犬好きさんと繋がりたい
#麻生区
#座間
#相模原

犬の整体&ペット鍼灸セラピー&リフレクソロジー
お問い合わせはお気軽にDMまたはLINEからどうぞ

LINEにごお友達登録いただくと
初回割引クーポンプレゼント中
↓ ↓ ↓
@salon.hal  プロフィールから
登録できます

犬と人の整体サロン喜〜はる〜
川崎市麻生区 🅿️1台あり

✨麻生区・座間市・相模原市周辺出張施術も行ってます。
✨飼い主さんのリフレクソロジーも行っています。
  
ワンちゃんと一緒に歩ける足をいつまでも♪
俺の健康法 ➊適度な運動 ➋バランス 俺の健康法
➊適度な運動
➋バランスのとれた食事
❸飼い主にマッサージさせてやること

俺の健康は飼い主にかかっているな🐶
これからもよろしくたのむぜ
犬の整体報告
15歳 トイプードルさん

愛犬と飼い主さんの健康と幸せをサポート
犬の整体&ペット鍼灸セラピスト・リフレクソロジスト
大木です♪

(@salon.hal  フォローしていただけたら嬉しいです)

昨年の8月頃から段々と元気がなくなって、ふらつきや転びやすさが目立ってきたとのこと。

腰の曲がりも気になるとご相談を受けました。

姿勢を確認すると、後脚がうまく使えずかなり前脚重心になっています。

前脚がとても頑張っているので、肩甲骨は前方に寄ってしまい、首や前胸部のコリがとても強くなっていました。

施術後は肩甲骨が本来の位置に近付きバランスが良くなっています。

肩甲骨の位置が変化したことで背中の丸みが改善し、首が上がったことで背中と頭の位置関係にも変化が出ています。

こわばっていたモモ裏のコリが改善し、骨盤の傾斜もなだらかになったとことで後脚の蹴り出しも楽になると思います。

姿勢の変化によって、見た目だけでなく動きが楽になること。

それによってワンちゃんの歩きたい、もっと歩けるという気持ちの手助けができればと思います。

整体でできることには限界があるけど、動きやすくなれば動いてくれる✨
そのための一助になれたらいいな。

いつもそう思いながら施術させていただいてます。

ありがとうございました✨

#犬の整体
#トイプードル
#シニア犬の背中丸い
#犬の歩行
#愛犬の不調
#シニア犬のケア
#愛犬の健康寿命
#愛犬のおうちケア
#犬好きさんと繋がりたい
#麻生区
#座間
#相模原

犬の整体&ペット鍼灸セラピー&リフレクソロジー
お問い合わせはお気軽にDMまたはLINEからどうぞ

LINEにごお友達登録いただくと
初回割引クーポンプレゼント中
↓ ↓ ↓
@salon.hal  プロフィールから
登録できます

犬と人の整体サロン喜〜はる〜
川崎市麻生区 🅿️1台あり

✨麻生区・座間市・相模原市周辺出張施術も行ってます。
✨飼い主さんのリフレクソロジーも行っています。
  
ワンちゃんと一緒に歩ける足をいつまでも♪
肩甲骨をしっかり動かしてあげると、前脚も後ろ脚も動きがよくなります👍
姿勢にも変化が出てくる!
これはやらない手はないですよね😆
犬の整体報告
推定13歳 ミックスさん

愛犬と飼い主さんの健康と幸せをサポート
犬の整体&ペット鍼灸セラピスト・リフレクソロジスト
大木です♪

(@salon.hal  フォローしていただけたら嬉しいです)

今年に入ってから、ぴょんぴょん跳ねるような歩き方になってきた。
前重心でプルプル震えることがある。

そんな様子が気になって施術を受けにきてくれました。

beforeでは肩甲骨周りの筋肉が凝り固まっており、肩関節の可動がとても狭くなっています。

背中から腰にかけても柔軟性が低下していました。
前脚の可動が狭まっているため、後脚も十分に動かせず、狭くなっていました。

四肢の可動の狭さを飛び跳ねるような動きで補っているとも考えられます。

後脚の筋力の低下により、前への荷重が増えているけれど、肩甲骨が動かず前脚の位置が後方になることで、体重が逃せずブルブルとしてしまうのでは❔

施術は肩甲骨周りを中心にしほぐし可動が改善したことで、前脚の可動が広がり、後脚の蹴り出しも大きくなりました。

首、お尻の位置も上がりましたよ😊

肩甲骨はやっぱりとても重要‼︎

しっかりケアして、まだまだ元気に歩いて欲しいです✨

#犬の整体
#MIX犬
#犬の歩行
#愛犬の不調
#シニア犬のケア
#愛犬の健康寿命
#愛犬のおうちケア
#犬好きさんと繋がりたい
#麻生区
#座間
#相模原

犬の整体&ペット鍼灸セラピー&リフレクソロジー
お問い合わせはお気軽にDMまたはLINEからどうぞ

LINEにごお友達登録いただくと
初回割引クーポンプレゼント中
↓ ↓ ↓
@salon.hal  プロフィールから
登録できます

犬と人の整体サロン喜〜はる〜
川崎市麻生区 🅿️1台あり

✨麻生区・座間市・相模原市周辺出張施術も行ってます。
✨飼い主さんのリフレクソロジーも行っています。
  
ワンちゃんと一緒に歩ける足をいつまでも♪
体の一部に痛いところや不具合があると、そこを庇うからどうしても筋肉が強張ってコリが生まれちゃう。
しっかりほぐして、メンテナンス☺️
また元気にお散歩行けるかな😉

犬の整体
さらに読み込む... Instagram でフォロー

お問合せ

    Copyright © 犬の整体-喜-はる-神奈川|シニア老犬の後ろ足に力が入らない・歩けない・ふらつく時のマッサージ補助サポーター All Rights Reserved.

    MENU
    • ホーム
    • なぜ犬に整体が必要なのか
    • 事例紹介
      • ブログ
    • スケジュール
    • メニュー
    • アクセス
    • お問い合わせ

    お問合せ

      • HOME
      • LINE
      • instagram
      • TEL
      PAGE TOP